Whoのルール(中学1年生の英語)

なんとかしたいやり直しの英語学習
なんとかしたいやり直しの英語学習
中学英語の基礎から始めよう~英語が苦手な初心者向け~

Whoという疑問詞の意味の勉強

中学校の1年生の英語は、Whoの疑問詞の授業を行います。

Whoとは、相手に誰なのかを尋ねる文を作る時に使います。

Whoは難しい内容ではありません。一読すればWhoのルールがわかると思います。

このページの目次

1.Whoの要点と説明

学習する学年:中学1年生
難易度:簡単

Whoの要点

Whoは疑問詞の1つです。

疑問詞は、疑問文を作る時に、何(what)、誰(who)、いつ(when)などの意味を持つ単語を文の先頭に置いて使います。

ですので、このWhoの使い方は文の先頭に配置して「誰?」という意味で使ってください。

例えば、友達と一緒に歩いていたら公園で見覚えがある少女を見かけたとします。

友達に「公園にいるあの少女は誰だろう?」と尋ねる時には、

  • Who is that girl in the park?

というように、Whoを文の先頭に使って疑問文を作ることができます。

なお、Who isはWho'sのように短縮して使うことができます。覚えておきましょう。

Whoの語順

それでは、Whoを使った英文の語順について説明をします。

Whoという疑問詞で英文を作る時は、Whoを文の先頭に配置して、Whoの後ろは動詞にbe動詞を使うのか一般動詞を使うのかに分けられます。

be動詞を使う時の語順
Who+be動詞+主語

be動詞とは現在形の場合は、am、is、areのことです。be動詞を使う場合は次のようにWho+be動詞の順番で配置してください。

whoを使った時の現在のことを表す疑問文の作り方の説明(be動詞)
一般動詞を使う時の語順
Who+do+主語+一般動詞の原形
Who+does+主語+一般動詞の原形

一般動詞を使う場合は、次のようにWho+do又はdoesの順番で配置しますが、主語の人称の違いによって、do、doesを使い分けてください。

三人称単数の場合はdoes、それ以外はdoになります。

whoを使った時の現在のことを表す疑問文の作り方の説明(be動詞)

2.Whoのいろいろな例文

Whoの文を作る時は、文の先頭にWhoを、その後ろに動詞(am、is、are、do、does)を配置して作ります。

下にWhoを使った例文を載せますので使い方を覚えましょう。

日本語と英語の意味の説明
Whoを使った例文
質問あなたは誰ですか?
Who are you?
答え方わたしはユミです。
I'm Yumi.
質問ユミは誰ですか?
Who is Yumi?
答え方ユミは学生です。
Yumi is a student.
質問その少年は誰ですか?
Who is the boy?
答え方その少年は私の弟です。
The boy is my brother.
質問彼らは誰ですか?
Who are they?
答え方彼らは私の友達です。
They are my friends.
They are friends of mine.
質問あなたは誰と一緒に住んでいますか?
Who do you live with?
答え方家族と住んでいます。
I live with my family.

このように、Whoを使うと誰なんだという質問をする文になります。誰かに「~誰ですか?」と言いたい時はぜひWhoを使ってください。

スポンサーリンク

3.Whoの理解度を試す問題

Whoの基礎知識が身についているのか次の問題を解いて確認してみましょう。1問でも間違えた方は、理解していない箇所を勉強し直してください。

問題

次の日本文と同じような意味になるように、Whoを使って英文を作りましょう。

  1. 彼は誰ですか?
  2. 彼女は誰ですか?
  3. その少女は誰ですか?
  4. 向こう側にいる彼女は誰ですか?
  5. マイクとは誰ですか?
  6. 誰がマイクと一緒にテレビをみますか?

↓答えは下です。

問題の答え

  1. Who is he?
  2. Who is she?
  3. Who is the girl?
  4. Who is she over there?
  5. Who is Mike?
  6. Who watches TV with Mike?
    こういう使い方もできますので覚えておきましょう。

どうでしたか。問題は全部正解できたでしょうか?

Whoを理解するポイントは、Whoを文の先頭に配置した後ろにbe動詞か一般動詞(do、does)を配置して作ることです。Whoを使えば誰なのかと尋ねる言い方ができることを覚えておいてください。


スポンサーリンク
スポンサーリンク