過去進行形を使った疑問文の勉強
中学校の2年生の英語の授業は、過去進行形の疑問文の文法を勉強をします。
過去進行形の疑問文とは、過去にちょうど何かを行っていたか尋ねる時に使う表現です。
過去進行形を使った疑問文を作る時は「be動詞の過去形+主語+一般動詞のing形」という順番に単語を配置して英文を作ってください。
過去進行形の疑問文は難しくはないので、単語の配置のルールはすぐに理解できると思います。
このページの目次
1.過去進行形(疑問文)の要点と説明
学習する学年:中学2年生
難易度:普通

過去進行形の疑問文は、「過去のある時ちょうど何かをしていましたか?」という意味で使います。
過去進行形の疑問文は、主語の後ろにあったbe動詞の過去形を文の先頭に移動して配置されているだけです。
また、be動詞の過去形をを使った時の疑問文の作り方と基本的に同じで、be動詞の過去形の疑問文を作った主語の後ろに一般動詞のing形が配置されているだけです。
例えば、次の過去進行形の英文があるとします。
- 英文:He was reading a mathematics textbook.
- 意味:彼は数学の教科書を読んでいました。
この英文を過去進行形の疑問文にするには、次のように文の先頭(主語heの前)にbe動詞の過去形を配置し直してください。
- 疑問文:Was he reading a mathematics textbook?
- 意味:彼は数学の教科書を読んでいましたか?
この作業を行ってもらうと過去進行形の疑問文を作ることができます。
過去進行形の疑問文の語順
過去進行形を使った疑問文を作る時は、英単語を、be動詞の過去形+主語+一般動詞のing形の順に並べてください。
- 過去進行形の疑問文の語順
- be動詞過去形+主語+一般動詞のing形
この単語の語順が、過去進行形(疑問文)の基本的なルールとなります。
つまり、過去進行形の疑問文を作る時の英単語の語順は、次の英文の順番となるように配置すればOKです。

2.過去進行形の疑問文の答え方について
疑問文を使って誰かに質問したからには、その答え方があります。
過去進行形の疑問文に対して答える時は、答えの文の先頭にYesかNoを配置して、次のような語順となるように文を作ってください。
- 「はい、そうです。」と答える時
- Yes, 主語+be動詞過去形.
- 「いいえ、ちがいます。」と答える時
- No, 主語+be動詞過去形+not.
下に、過去進行形を使った時の、Yes、Noの詳しい答え方を載せておきます。勉強の参考にしてください。

基本的には、過去進行形の疑問文の答え方は、be動詞の過去形を使った疑問文と同じです。
また、was notはwasn't、were notはweren'tへ短縮して使うことができますので覚えておきましょう。
3.過去進行形の疑問文の例文を作ってみましょう
それでは、過去進行形を使っていくつかの疑問文とその質問の答え方を作ってみます。
過去進行形を使った疑問文の答え方 | |
---|---|
マイは自転車に乗っていましたか? Was Mai riding a bike? | はい、乗っていました。 Yes, she was. |
いいえ、乗っていません。 No, she wasn't. | |
あなたは泳いでいましたか? Were you swimming? | はい、泳いでいました。 Yes, I was. |
いいえ、泳いでいません。 No, I wasn't. | |
彼女はケーキを作っていましたか? Was she making a cake? | はい、作っていました。 Yes, she was. |
いいえ、作っていません。 No, she wasn't. | |
あなたたちは本を書いていましたか? Were you writing a book? | はい、書いていました。 Yes, we were. |
いいえ、書いていません。 No, we weren't. |
上の例文を見ると、文の先頭にbe動詞の過去形のWas又はWereが配置されて、その後ろが主語と一般動詞のing形が配置されていると過去進行形の疑問文であることがわかります。
動詞をingの形にする方法を忘れてしまった方はこちらを勉強してください。
4.過去進行形(疑問文)の理解度を試す問題
過去進行形(疑問文)の基礎知識が身についているのか次の問題を解いて自分の学力を確かめてください。
全問正解できなかった方は、間違えた問題が理解できるまで復習してください。
問題
次の日本文を過去進行形の疑問(be動詞過去形と動詞のing形)を使って英文にしましょう。
- 彼らは歴史の勉強をしていましたか?
- 彼は車を洗っていましたか?
- あなたは部屋で読書をしていましたか?
- あなたたちはバスを待っていましたか?
- ユミとあなたはユミの家でテレビをみていましたか?
- あなたはその時何をしていましたか?
- 彼女は昨日の夜何をしていましたか?
- マイクはどこでテニスをしていましたか?
↓答えは下です。
問題の答え
- Were they studying history?
- Was he washing his car?
- Were you reading in the room?
- Were you waiting for the bus?
- Were Yumi and you watching TV at Yumi's house?
- What were you doing then?
- What was she doing last nigit?
- Where was Mike playing tennis?
どうでしたか。問題は全部正解できたでしょうか?
過去進行形の疑問文では、Was又はWere+主語+一般動詞のing形の順番で単語を配置します。Am、Is、Areは使わないので間違えないでください。
スポンサーリンク