一般動詞過去形を使った否定文の勉強
中学校の1年生の英語の授業は、一般動詞過去形の否定文の文法を勉強をします。
一般動詞過去形の否定文とは、過去に行っていた出来事を否定する時に使う表現です。
一般動詞過去形を使った否定文を作る時は「主語+didn't+一般動詞の原形」という順番に単語を配置して英文を作ってください。
一般動詞過去形の否定文は難しい内容ではありません。一読すれば単語の配置のルールがわかると思います。
このページの目次
1.一般動詞過去形(否定文)の要点と説明
学習する学年:中学1年生
難易度:簡単

一般動詞の過去形の否定文は、「~しませんでした」という意味で使います。
つまり、過去の動作や出来事を否定する時に使う文法です。
一般動詞の過去形の肯定文で説明しましたが、過去と現在は時間的にはつながっていませんので使う時は気をつけてください。
それでは、一般動詞(go)を使った時の、現在形と過去形について否定文を比べてみましょう。
- 一般動詞現在形の否定文
- 英文:I do not go to school.
意味:私は、学校に行きません。 - 英文:He does not go to school.
意味:彼は、学校に行きません。 - 一般動詞過去形の否定文
- 英文:I did not go to school.
意味:私は、学校に行きませんでした。 - 英文:He did not go to school.
意味:彼は、学校に行きませんでした。
このように、一般動詞の現在形の否定文は、主語によってdo not、don't、又はdoes not、doesn'tを選んで使いますが、一般動詞の過去形の否定文では、主語によらず必ずdid not、didn'tを使います。
また、上で説明した一般動詞の否定文を一般動詞過去形の肯定文で表してみると、
- 英文:I went to school.
- 意味:私は学校に行きました。
となります。
一般動詞の過去形の肯定文はgoの過去形であるwentを使いますが、一般動詞の過去形の否定文はgoの過去形は使いません。動詞の原形を使いますので間違えないようにしてください。
一般動詞過去形の否定文の語順
一般動詞過去形を使った否定文を作る時は、英単語を、主語+did not+一般動詞の原形の順に並べてください。
- 一般動詞過去形の否定文の語順
- 主語+did not+一般動詞原形
この単語の語順が、一般動詞過去形(否定文)の基本的なルールとなります。
つまり、一般動詞過去形の否定文を作る時の英単語の語順は、次の英文の順番となるように配置すればOKです。

このように、動詞の前にdid notを入れて作ってください。
なお、did notは、didn'tに短縮できますので覚えておいてください。
2.一般動詞過去形の否定文の例文を作ってみましょう
それでは、一般動詞過去形を使っていくつかの否定文を作ってみます。
一般動詞過去形の否定を使った例文 |
---|
私はコンサートへ行きませんでした。 I didn't go to the concert. |
彼は手紙を書きませんでした。 He didn't write a letter. |
彼女はきのうピアノをひきませんでした。 She didn't play the piano yesterday. |
私たちは公園を散歩しませんでした。 We didn't take a walk in the park. |
上の例文を見ると、主語の後ろにdidn't、その後ろに一般動詞の原形が配置されていると一般動詞過去形の否定文であることがわかります。
3.一般動詞過去形(否定文)の理解度を試す問題
一般動詞過去形(否定文)の基礎知識が身についているのか次の問題を解いて確認してみましょう。1問でも間違えた方は、理解していない箇所を勉強し直してください。
問題
次の日本文と同じような意味となるように、一般動詞の過去形の否定(didn't)を使って英文にしましょう。
- 私は東京に住んでいませんでした。
- 私たちは昨日、マイクの車を洗いませんでした。
- 彼女は部屋を掃除しませんでした。
- 彼は昨日の夜テレビをみませんでした。
- 私は動物園に行きませんでした。
↓答えは下です。
問題の答え
- I didn't live in Tokyo.
- We didn't wash Mike's car yesterday.
- She didn't clean her room.
- He didn't watch TV last night.
- I didn't go to the zoo.
どうでしたか。問題は全部正解できたでしょうか?
一般動詞の過去形の否定文では、主語+didn't+一般動詞の原形の順番で単語を配置することを忘れないでください。
スポンサーリンク