一般動詞現在形を使った否定文の勉強
中学校の1年生の英語の授業は、一般動詞の現在形の文法を勉強をします。
一般動詞の現在形とは、be動詞以外の動詞の現在形のことで、一般動詞の現在形を使った否定文を作る時は「主語+do not+一般動詞の原形」という順番に単語を配置して英文を作ってください。
一般動詞の文は難しい内容ではありません。一読すれば単語の配置のルールがわかると思います。
このページの目次
1.一般動詞現在形(否定文)の要点と説明
学習する学年:中学1年生
難易度:簡単

みなさんは、一般動詞の現在形の肯定文の使い方は理解できていますか?
理解できてない方は、一般動詞現在形の否定文の勉強を始める前に一般動詞現在形の肯定文の勉強を復習してください。
それでは、一般動詞現在形の肯定文が理解できている方は一般動詞の否定文の使い方について勉強していきましょう。
ここでは、主語に3人称単数以外(1人称と2人称であるI、You、Weなど)が使われている時の一般動詞の否定文の作り方を説明します。
一般動詞を使った否定文は、be動詞の否定文の時と意味は同じで、「~ではありません」という意味で使います。
一般動詞の肯定文の時は、主語+一般動詞の語順でしたが、肯定文を否定文にするには一般動詞の前にdo notを入れてください。
但し、一般動詞は原形を使うというルールがあり、この作業をすることによって否定の文に変わります。
原形とは、現在形でもなく、過去形でもなく、過去分詞でもなく、あくまで元の形のことです。原形と現在形は同じように見えますが、それは形が変化していないだけです。
※3人称単数の現在形ではsがついて形が変化します。
一般動詞現在形の否定文の語順
一般動詞現在形を使った否定文を作る時は、英単語を、主語+do not+一般動詞原形の順に並べてください。
- 一般動詞現在形の否定文の語順
- 主語+do not+一般動詞原形
この単語の語順が、一般動詞現在形(否定文)の基本的なルールとなります。
つまり、一般動詞現在形の否定文を作る時の英単語の語順は、次の英文の順番となるように配置すればOKです。

上の一般動詞の否定文の語順を見てもらうとわかりますが、肯定文の時の英単語の配置の仕方にdo notがくっついただけですので難しくないと思います。
※do notは一般動詞の否定を表す時に使う単語です。否定文を作る時は動詞の前にdo notを忘れずに配置しましょう。
なお、be動詞の否定文の時にはアポストロフィを使って短縮形を作ることができましたが、do notも次のように短縮形にすることができます。

do notを短縮する時はdon'tにして使ってください。
2.一般動詞現在形の否定文の例文を作ってみましょう
それでは、一般動詞の現在形の否定(don't)を使っていくつかの否定文を作ってみます。
日本文と英文 |
---|
私は大阪に住んでいません。 I don't live in Osaka. |
あなたは本を読みません。 You don't read a book. |
彼らは映画館に行きません。 They don't go to movie theater. |
私たちはバスで旅行をしません。 We don't travel by bus. |
上の例文を見ると、一般動詞原形の前にdon'tが配置されていると否定文であることがわかります。
3.一般動詞現在形(否定文)の理解度を試す問題
一般動詞現在形(否定文)の基礎知識が身についているのか次の問題を解いて確認してみましょう。1問でも間違えた方は、理解していない箇所を勉強し直してください。
問題1
次の日本文を一般動詞の現在形の否定(don't)を使って英文にしましょう。
否定文を作る時は一般動詞原形の前にdon'tを配置します。
- 私はコーヒーが好きではありません。
- 私たちは英語の勉強をしません。
- 彼らはピアノをまったく持っていません。
- 私は銀行で働いていません。
- あなたはギターをひきません。
↓答えは下です。
問題1の答え
- I don't like coffee.
- We don't study English.
- They don't have any piano.
- I don't work in a bank.
- You don't play the guitar.
問題2
次の日本文の意味となるようにカッコ内の単語を正しく並べ替えて英文を作ってください。
- 私は朝6時に起きません。
(get up don't I 6:00 a.m at.) - 私は朝コーヒーを3杯飲みません。
(don't I three cups of coffee drink in morning the.) - 私は夜の9時半に寝ません。
(go don't to I bed at 9:30 p.m.)
↓答えは下です。
問題2の答え
- I don't get up at 6:00 a.m.
- I don't drink three cups of coffee in the morning.
- I don't go to bed at 9:30 p.m.
どうでしたか。問題は全部正解できたでしょうか?
一般動詞の現在形の否定文では、don'tをどこに配置すればいいのか、そして、動詞は原形にすることを忘れないでください。
スポンサーリンク