be動詞過去形を使った肯定文の勉強
中学校の2年生の英語の授業は、be動詞過去形の肯定文の文法を勉強をします。
be動詞過去形の肯定文とは、過去に行っていた静的な出来事を表す時に使う表現です。
be動詞過去形を使った肯定文を作る時は「主語+be動詞の過去形」という順番に単語を配置して英文を作ってください。
be動詞過去形の肯定文は簡単な内容なので、単語の配置のルールはすぐに理解できると思います。
このページの目次
1.be動詞過去形(肯定文)の要点と説明
学習する学年:中学2年生
難易度:簡単

中学1年生の時は、be動詞現在形を勉強しました。
am、is、areという単語があったことを覚えていますか。
be動詞現在形のことを忘れてしまった方はこちら be動詞現在形(肯定文) を見てください。
be動詞には、現在形の他に過去形もありますので、中学2年生ではbe動詞過去形の勉強をします。
be動詞現在形は、am、is、areの3つがありましたが、be動詞過去形はwasとwereの2つがあります。
- am、isを使っている場合は現在形ですので、過去形にしたい場合は次のようにwasを使います。
- areを使っている場合は現在形ですので、過去形にしたい場合は次のようにwereを使います。

be動詞現在形とbe動詞過去形の使い分けを説明しますが、現在の事を表す時は現在形を使い、過去の事を表す時は過去形を使います。
つまり、be動詞過去形の肯定文はwas又はwereを使い「~しました」という過去の意味で使います。
なお、be動詞現在形の時に勉強したと思いますが、be動詞は静的な時に使うものと思ってください。
be動詞過去形の肯定文の語順
be動詞過去形を使った肯定文を作る時は、英単語を、主語+be動詞の過去形の順に並べてください。
- be動詞過去形の肯定文の語順
- 主語+be動詞過去形
この単語の語順が、be動詞過去形(肯定文)の基本的なルールとなります。
つまり、be動詞過去形の肯定文を作る時の英単語の語順は、次の英文の順番となるように配置すればOKです。

be動詞過去形の文を作る時は、be動詞現在形の時の語順と同じです。違うことは、be動詞現在形をbe動詞過去形に変えて配置するだけです。
2.be動詞過去形の肯定文の例文を作ってみましょう
それでは、be動詞現在形とbe動詞過去形を使っていくつかの肯定文を作ってみます。
be動詞現在形と過去形を比較した例文 | |
---|---|
現在形 | 私は家にいます。 I am at home. |
過去形 | 私はきのう、家にいました。 I was at home yesterday. |
現在形 | 彼は映画館にいます。 He is in the movie theater. |
過去形 | 彼は2時間前、映画館にいました。 He was in the movie theater two hours ago. |
現在形 | 彼女は驚いています。 She is surprised. |
過去形 | 彼女は先週、驚きました。 She was surprised last week. |
現在形 | 彼らはそこにいます。 They are there. |
過去形 | 彼らは10分前、そこにいました。 They were there ten minutes ago. |
be動詞現在形とbe動詞過去形の文を比較すると明らかに違いますよね。
amはwas、isはwas、areはwereに変化しています。
上の例文を見ると、主語の後ろにbe動詞の過去形(was、were)が配置されているとbe動詞過去形の肯定文であることがわかります。
be動詞、過去形について、もう少し詳しく知りたい方はこちらを勉強してください。
3.be動詞過去形(肯定文)の理解度を試す問題
be動詞過去形(肯定文)の基礎知識が身についているのか次の問題を解いて自分の学力を確かめてください。
全問正解できなかった方は、間違えた問題が理解できるまで復習してください。
問題
次の日本文をbe動詞過去形(was、were)を使って過去を表す英文にしましょう。
- あなたは30分前、図書館にいました。
- 彼らは2日前、ここにいました。
- 彼女は先週、忙しかったです。
- 彼は3年前、幸せでした。
- 私は昨日、とてもお腹がすいていました。
- 私は昨夜、彼を助けることができました。
↓答えは下です。
問題の答え
- You were in the library thirty minutes ago.
- They were here two days ago.
- She was busy last week.
- He was happy three years ago.
- I was too hungry yesterday.
- I was able to help him last night.
どうでしたか。問題は全部正解できたでしょうか?
be動詞の過去形の肯定文では、主語+be動詞過去形(was又はwere)の順番で単語を配置します。am、is、areではないので間違えないでください。
スポンサーリンク