前置詞を使った英文の勉強(中学2年生)
中学校の2年生の英語の授業は、前置詞の文法を勉強をします。
前置詞とは、期間、関係、位置を表す時に使います。
前置詞は難しい内容です。理解できるまで何回でも問題を解いてください。
このページの目次
1.前置詞の要点と説明(中学2年生)
学習する学年:中学2年生
難易度:難しい

中学1年生では、at、on、in、from、to、with、before、afterの前置詞を学びましたが内容を覚えていますか?
中学1年生で学んだ前置詞を忘れてしまったという人は 前置詞という品詞の基礎知識 をもう一度勉強をやり直してください。
中学2年生で勉強する前置詞の内容は、期間、関係、位置を表す前置詞を学びます。
- 期間:for、during、until、by
- 関係:between、among
- 位置:around、near
それぞれの前置詞はよく出てきますが、前置詞を勉強して意味を覚えることは、覚えることがたくさんあり過ぎて挫折しそうになります。
挫折しないようにするには、下で紹介する意味だけを覚えれば、中学校の英語の授業についていくことができます。
それでは、期間、関係、位置を表す前置詞の意味を1つずつ覚えていってください。
期間を表す前置詞 | |
---|---|
for:「~の間」 | for three years 「3年間」 |
during:「~の間」 (特定の期間を表します) | during the summer 「夏の間」 |
until:「~までずっと」 | until five 「5時までずっと」 |
by:「~までに」 | by five 「5時までに」 |
関係を表す前置詞 | |
---|---|
between:「~の間に」 (2つのものの間にある) | between you and me 「あなたと私の間に」 |
among:「~の間に」 (3つ以上のものの間にある) | among the trees 「木々に囲まれて」 |
位置を表す前置詞 | |
---|---|
around:「~のまわりに」 | around the car 「車のまわりに」 |
near:「~の近くに」 | near here 「この近くに」 |
スポンサーリンク
2.前置詞(中学2年生)の理解度を試す問題
前置詞(中学2年生)の基礎知識が身についているのか次の問題を解いて自分の学力を確かめてください。
全問正解できなかった方は、間違えた問題が理解できるまで復習してください。
問題
次の日本文を適切な前置詞(for、during、until、by、among、around、near、between)を使って英文にしましょう。
- 2日間
- 冬の間
- 6時までずっと
- 夕方6時までに
- 人々の間に
- 駅のまわりに
- 私の家の近くに
- 私は東京に向けて青森を出発しました。
- 私たちは冬休みの間におばあちゃんの家に行きました。
- 彼は5時まで働いています。
- 彼女は今日は5時までに家に帰ってきます。
- 名古屋は東京と大阪の間です。
- アキコの家はビルに囲まれています。
- 月は地球の周りを回ります。
- 私は玄関の近くにカバンを置きました。
↓答えは下です。
問題の答え
- for two days
- during the winter
- until six
- by six in the evening
- among the people
- around the station
- near my house
- I left Aomori for Tokyo.
- We went to our grandmother's house during winter vacation.
- He worked until five o'clock.
- She will come back home by five o'clock today.
- Nagoya is between Tokyo and Osaka.
- Akiko's house is among the buildings.
- The moon turns around the earth.
- I put my bag near the front door.
どうでしたか。問題は全部正解できたでしょうか?
前置詞は、for、during、until、by、among、around、near、betweenなどいろいろあります。
前置詞を使えれるようにするには、前置詞の根本的なイメージを覚えてください。
スポンサーリンク
スポンサーリンク