be動詞現在形の復習
中学校の3年生の英語の授業は、中学校の1年生で勉強したbe動詞現在形の復習を行います。
be動詞現在形の肯定文とは、現在行っている静的な出来事を表す時に使う表現です。
be動詞現在形を使った肯定文を作る時は「主語+be動詞の現在形」という順番に単語を配置して英文を作ってください。
be動詞現在形の肯定文は簡単な内容なので、忘れてしまった方もすぐに思い出せれると思います。
このページの目次
1.be動詞現在形の要点と説明
学習する学年:中学3年生
難易度:簡単
中学1年生の時に勉強した、be動詞現在形の意味と語順を覚えていますか?
be動詞現在形は静的な現在のことを表していて、am、is、areという3つの単語があるのでしたよね。
また、英文に配置されている主語の違いによってbe動詞現在形はam、is、areのどれを使うのか変わるのでしたよね。
そして、be動詞現在形の肯定文を作る時は、主語の後ろにbe動詞の現在形を配置して使うのでしたよね。
be動詞現在形の英文を作る時は、主語とbe動詞の関係を表すと次のようになります。
- 主語にIを配置すれば、be動詞はamを主語の後ろに使うことになります。
1人称単数のIの時のみamを使います。 - 主語にYouを配置すれば、be動詞はareを主語の後ろに使うことになります。
1人称複数(we)と2人称(you)と3人称複数(they)の時のみareを使います。 - 主語にHeを配置すれば、be動詞はisを主語の後ろに使うことになります。
3人称単数(he、she、it)の時のみisを使います。
be動詞現在形を使った語順は、次のように、主語+be動詞現在形(am、is、are)という順番に配置して使ってください。
このように、主語によって使われるbe動詞は変化しますので、この主語にはこのbe動詞を使うという関係を覚えてください。
be動詞は動きが伴わないときに使う文法ですので、be動詞の前と後の単語をイコールの意味で結んで等しい関係を持っていることを表すことができましたね。
be動詞の現在形の使い方を忘れてしまった方はこちらを勉強してください。
2.be動詞現在形の理解度を試す問題
中学1年生に勉強したbe動詞現在形(肯定文)の英語の文法の知識が身についているのか次の問題を解いて復習してください。
間違えてしまった問題は、どこが違っていたのか理解ができるまで何回でもやり直して知識を深めてください。
問題
次のカッコにふさわしいbe動詞現在形(am、is、are)を書き込みましょう。
- This () a pen.
これはペンです。 - These () pens.
これらはペンです。 - I () a student.
私は学生です。 - He () Mike.
彼はマイクです。 - We () tired.
私たちは疲れています。 - You () happy.
あなたは幸せです。 - She () sad.
彼女は悲しいです。 - They () in Tokyo.
彼らは東京にいます。 - It () a car.
それは車です。 - Miki () a beautiful girl.
ミキは美しい少女です。
↓答えは下です。
問題の答え
- is
- are
- am
- is
- are
- are
- is
- are
- is
- is
どうでしたか。問題は全部正解できたでしょうか?
be動詞の現在形の肯定文では、主語+be動詞現在形(am、is、are)の順番で単語を配置します。was、wereではないので間違えないでください。
問題の答えを間違えてしまった方は、中学1年生の時に勉強するbe動詞現在形をもう一度やり直してみてください。
スポンサーリンク