疑問文の復習
中学校の3年生の英語の授業は、中学校の1年生2年生で勉強したbe動詞・一般動詞の疑問文の復習を行います。
be動詞・一般動詞の疑問文とは、現在形は現在、過去形は過去に行っていた静的・動的な動作や出来事を尋ねる時に使う表現です。
be動詞現在形の疑問文を作る時は「be動詞現在形+主語」、be動詞過去形の疑問文を作る時は「be動詞過去形+主語」、一般動詞現在形の疑問文を作る時は「Do又はDoes+主語+一般動詞原形」、一般動詞過去形の疑問文を作る時は「Did+主語+一般動詞原形」という順番に単語を配置して英文を作ってください。
be動詞・一般動詞の疑問文は難しくない内容なので、忘れてしまった方もすぐに思い出せれると思います。
このページの目次
1.疑問文の要点と説明
学習する学年:中学3年生
難易度:簡単

中学1年生と2年生の時に勉強した疑問文とは、どういうものだったのか覚えていますか?
疑問文とは、「~ですか?」というように、相手に何かを尋ねる時に使う表現でしたよね。
疑問文と一言でいっても、英文に配置されている主語や動詞によって疑問文を作る時に使うことができる単語が異なってきます。
動詞には、be動詞現在形、be動詞過去形、一般動詞現在形、一般動詞過去形といういろいろな種類があり、また、主語も1人称、2人称、3人称などがあります。
こんなに種類が多すぎると頭が混乱してしまいますが、ルールに従って文の先頭に適切な動詞か助動詞を配置していけば大丈夫です。
それでは、それぞれの動詞を使った時の疑問文の作り方を見ていきましょう。
be動詞現在形の疑問文の作り方
be動詞の現在形の疑問文は、文の先頭にAmかIsかAreを配置します。
主語によってどの単語を使うのか違ってきますので気を付けてください。
- 主語がIの時
- Am I ・・・?
- 主語がHe、She、Itの時
- Is+主語 ・・・?
- 主語がYou、We、Theyの時
- Are+主語 ・・・?
一般動詞現在形の疑問文の作り方
一般動詞の現在形の疑問文は、文の先頭にDoesかDoを配置します。
主語によってどの単語を使うのか違ってきますので気を付けてください。
- 主語が3人称単数の時
- Does+主語 ・・・?
- 主語が3人称単数以外の時
- Do+主語 ・・・?
be動詞過去形の疑問文の作り方
be動詞の過去形の疑問文は、文の先頭にwasかwereを配置します。
主語によってどの単語を使うのか違ってきますので気を付けてください。
- 主語がI、He、She、Itの時
- Was+主語 ・・・?
- 主語がYou、We、Theyの時
- Were+主語 ・・・?
一般動詞過去形の疑問文の作り方
一般動詞の過去形の疑問文は、3人称単数は関係なく主語によらずDidを文の先頭に配置して使います。
Did+主語・・・?
be動詞、一般動詞の疑問文の使い方を忘れてしまった方はこちらを勉強してください。
2.疑問文の理解度を試す問題
中学1年生と2年生に勉強したbe動詞と一般動詞の疑問文の英語の文法の知識が身についているのか次の問題を解いて復習してください。
間違えてしまった問題は、どこが違っていたのか理解ができるまで何回でもやり直して知識を深めてください。
問題
次のカッコ内に適切な動詞や助動詞(Are、Is、Do、Does、Was、Were、Did)を入れて疑問文にしましょう。
問1~6は現在形、問7~10は過去形の疑問文にしてください。
- () you from Australia?
あなたはオーストラリア出身ですか? - () this her bike?
これはあなたの自転車ですか? - () he play tennis?
彼はテニスをしますか? - () they eat lunch?
彼らは昼食を食べますか? - () you have a cat?
あなたは猫を飼っていますか? - () she drink coffee?
彼女はコーヒーを飲みますか? - () Mike late for school?
マイクは学校に遅れましたか? - () they at home?
彼らは家にいましたか? - () you visit Kyoto?
あなたは京都に訪れましたか? - () he take a shower?
彼はシャワーを浴びましたか?
↓答えは下です。
問題の答え
- Are
- Is
- Does
- Do
- Do
- Does
- Was
- Were
- Did
- Did
どうでしたか。問題は全部正解できたでしょうか?
疑問文を作る時は、
- be動詞の現在形の疑問文は、Am+主語、Is+主語、Are+主語
- be動詞の過去形の疑問文は、Was+主語、Were+主語
- 一般動詞現在形の疑問文は、Do+主語、Does+主語
- 一般動詞過去形の疑問文は、Did+主語
の順番に単語を配置します。
問題の答えを間違えてしまった方は、中学1年生と2年生の時に勉強するbe動詞と一般動詞の疑問文の作り方をもう一度やり直してみてください。
スポンサーリンク